私のトヨタハリアー(TOYOTAHARRIER)(60型後期)にはスマートキーが2つとカードキーが1つついています。
殆どの場合カードキーが便利すぎてスマートキーは殆ど持ち歩いていません。
なぜカードキーが便利か
カードキーはキーホルダーのポケット部分に収納する事ができます。
ちなみに私の使っているキーホルダーはこれ。
どこのメーカーなのかは解りませんが、自宅にあったので「これつかっていい?」という訳でこれを使っています。
小さな会社とは言え、一応経営者なので自宅以外に会社の施設の鍵も一応持ち歩いています。
そうなると嵩張るスマートキーを他の鍵と一緒に持ち歩くとポケットや鞄の中で嵩張ってしまう(かさばってしまう)のですが、その点カードキーだとこうやってキーホルダーのポケットに収まってくれます。
ホント便利ですよねぁ。
カタログの記載
トヨタのカタログにはこう書いてあります。
スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー×2+カードキー)
スマートキーを携帯していれば、ドアハンドルを軽く握るだけでドアを解錠、ドアハンドルのセンサーに触れるだけで施錠ができます。
エンジンの始動(ハイブリッドシステムの起動)は、、ブレーキを文ながらエンジンスイッチ(パワースイッチ)を押すだけです。
トヨタハリアー(TOYOTAHARRIER)パンフレットより
まったくこの通りでとても便利です。
コメント