運転席

ハリアー(60系)当て逃げ事故に遭遇。その修理代は

はじめに 私のハリアーが当て逃げ事故にあいました。駐車時にぶつけられたようです。 損傷箇所がフロント部分の左側(左斜め前)だったので気付くのに時間がかかってしまいました(車から降りる度に、車の周囲をぐるっと確認するなんてしませんもの...
気になる新車

TOYOTA クラウン新型(16代目)発売

トヨタ クラウン新型が発表! クラウンの新型がついに発売になりました。 (1955年から今回で16代目だそうな) 4つのバリエーションが同時に発表だそうです。 以下に車種別のリンクを貼っておきます。 4つのタイプ ・クロスオ...
ハリアーの使い方

ハリアー(60系)カードキー電池が切れた時の対処法

カードキーの電池が完全に切れました。 ハリアーのカードキーの電池が切れてしまいました。実は過去にも一度電池交換をした事があります。その時の経験と今回の走行距離から推測すると、だいたい25000㎞毎に電池交換が必要なようです。 ...
トヨタについて

ハリアー(60系)カーナビの地図更新。トヨタで頼めば無料。

カーナビに表示されない道を走る時は虚しい 購入してから4年間のハリアー(60系)。この私のハリアーは一度もカーナビの地図更新をしていませんでした。 こうなると「地図上にはない道」を走るという寂しい事態が多くなります。 高速道路...
ハリアーの使い方

出張は可能であれば車で行くのが一番。 ハリアー(60系)で甲府

なぜ甲府に出張なのか? 仕事でどうしても甲府に行く用事がありました。 こういう時は「電車でいこうか」「それともハリアー(60系)で行こうか」と一瞬悩むものです。 がしかし、「現地で移動の用事もあるので、ここは車で行った方が便利...
タイトルとURLをコピーしました