運転席 説明書は読みましょう 私は本来は製品を買った時に取扱説明書は読まない方です。 半年前のHARRIER(ハリアー)購入に際しても、取扱説明書は読まないままでした。 しかしながらこのblogを書き始めたので、 「何かHARIIER(ハリアー)の情報... 2019.08.11 運転席
ハリアーの使い方 トヨタ(ハリアー)のカーナビの音声操作(エージェント)について HARRIER(ハリアー)のハンドルの一番左に「横顔」っぽいイラストのボタンがありました。「あれ?こんなボタンあったっけ?」と思って押してみました。 押したところカーナビの画面に操作画面が起動。「おっ?」と思ったら繰り返し音声で指示を... 2019.08.10 ハリアーの使い方
この車にした理由 HARRIER(ハリアー)はノーマルエンジンでも十分満足できました。 私のHARRIER(ハリアー)は 型式は ZSU60W-ANXGP 平成30年 エンジンは 2000CC NA(3ZR-FAE) グレードは PROGRESS です。 購入する時は、ハイブリッドもいいなぁ、タ... 2019.08.09 この車にした理由
ハリアーの使い方 HARIIER(ハリアー)のレーンディパーチャーアラート 「レーンディパーチャーアラート」という装備があります。 運転中に車線からはなれ、白線を踏んでとなりの車線にずれそうになると、警報がなり、ハンドルも制御してくれて元の車線に留まろうとしてくれる機能です。 別に自分が車線を離れるつもりは... 2019.08.07 ハリアーの使い方