ハリアーの使い方 タイヤを新品に交換。ガソリンスタンドと大手タイヤ専門店との価格の違いについて harrier(60型)のタイヤを交換しました。 タイヤ交換に至る経緯 過去の記事にも書いたように24,000キロ走行した時点で、一度タイヤの前後の入れ替えはしています。今回はその24,000キロもの距離を前輪として耐え、今は後輪に移... 2020.09.11 ハリアーの使い方
ハリアーで遊びに行く トヨタハリアー(60型)にロードバイクを積む方法。大きな布(シーツ)を必ず積んでおこう。 トヨタハリアーにロードバイクを積んで河口湖まで行ってきました。 トヨタハリアーの荷台にロードバイクを載せる方法。 ハリアーの後席を倒せばそのままハリアーにロードバクを載せる事ができます。ロードバイクの前輪を外さずに積めるので1人で移動の... 2020.09.07 ハリアーで遊びに行く
ハリアーで遊びに行く トヨタハリアー(HARRER)60型で河口湖までいってきました。東名と中央どちらが早いか調査しました。 はじめに 2020年8月23日(金)に河口湖までハリアーで行ってきました。 今回は行きは中央高速道路が渋滞していたので、所用を兼ねて東名高速道路厚木ICまで一般道で行き、所用を終えた後、厚木ICから東名高速道路に乗って河口湖に向かい... 2020.08.25 ハリアーで遊びに行く
ハリアーで遊びに行く ハリアーの燃費 ETC料金(高尾山IC~諏訪IC)について 諏訪一泊旅行 2020年8月7日(金)と8日(土)に諏訪までハリアーで一泊旅行に行ってきました。 まず、中央高速道路「高尾山ICから諏訪ICまで」の料金とハリアー(60型)の燃費について書きます。 高速代(ETC料金) 行きは高尾山ICから諏訪ICまで... 2020.08.11 ハリアーで遊びに行く
一年半乗ったハリアーの感想 トヨタハリアー(TOYOTAHARRIER)を買ってから1年半。劣化度と感想。ボディ編。 トヨタハリアー(TOYOTAHARRIER)(60型)を新車で買ってから1年半が過ぎました。走行距離は24000㎞。ここら辺で、劣化具合について書きたいと思います。今日はボディ編です。 まず外観。「婚活カー」の由来は本来は「ミニバ... 2020.08.05 一年半乗ったハリアーの感想