この車にした理由 トヨタがいかにブランディングの上手い会社かという事がハリアーで解る。 ハリアーのCMないかなぁ と思ってyoutubeで探してみたらありました。 懐かしいですね。ハリアー(HARRIER)のCM(youtubeより) 初期型の「WILD but FORMAL」というキャッチコピーもかっこよ... 2020.07.02 この車にした理由
新型ハリアー 新型ハリアーについてよく説明されている試乗動画を知りました。 新型ハリアーについて大変詳しく説明している試乗動画を知りました。 チャンネル主は大変有名なお人のようで大変解りやすい説明です(私もチャンネル登録しました。) 内容を勝手に抜粋すると他人様のコンテンツを拝借する事になるよう... 2020.06.23 新型ハリアー
新型ハリアー ハリアーのフロントのロゴについて。もしクラウンから王冠を外したら? 60型ハリアーのオーナーの私が新型ハリアーのロゴについて考えてみました。 2020.06.19 新型ハリアー気になる新車
ハリアーの使い方 ハリアー(60型)の前輪と後輪のタイヤを交換。今後のタイヤの交換について。 (はじめに) タイヤの前と後ろを入れ替えました。 本当は5000キロ毎に入れ替えるべきだと言われていますが、 私は走行距離20000kmに達するのに、いまだにやっていませんでした。 (忘れていたけどハリアー60型はF... 2020.06.16 ハリアーの使い方
ハリアーの使い方 小田原厚木道路はスピード違反の取り締りのメッカ。そんな時はクルーズコントロール。 小田原厚木道路は神奈川県西部の高速道路です。東名高速の本厚木ICから箱根や熱海とつながっています。この道はスピード違反の取り締まりのメッカ。 スタートの厚木から終点の小田原までの区間で必ず2回は捕まっている車を見かけます。 行き... 2020.06.14 ハリアーの使い方