ハリアーの使い方 私の車に常備する物 必ず車に積んでる物について書きます(車載キットや車検証以外で)。 仕事用でも趣味用でも車に積む物でそれぞれの特徴がでるから面白いものですね 大昔の話ですが大学生の頃、あるプロスキーヤーの人と知り合いました。その人は4WDトラック... 2019.09.26 ハリアーの使い方
ハリアーの使い方 中央道の渋滞に最適。レーダークルーズコントロールに慣れてきました。 3連休の中日。 ふと思い立ち、中央道に乗りました。 当然のごとく渋滞につかまりましたが、HARIIER(ハリアー)のレーダークルーズコントロールのお陰で渋滞のさほど苦になりません。 ボーとっしていても先行車に合わせ... 2019.09.17 ハリアーの使い方
ハリアーの使い方 レーダークルーズコントロールで渋滞を走る。 圏央道で大渋滞にはまってしまいました。 こんな時、レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)はとても楽です。 低速でも車間距離をとって走行してくれるので、ペダルとブレーキから足を話して走行する事ができます。 画像の通... 2019.09.14 ハリアーの使い方
ハリアーの使い方 T-connectを使ってみた。 T-connectに初めてつないで見ました 携帯のデザリングを使えば料金は無料らしいです。 いろいろな機能やサービスがあるようですが、車種によって対応しているサービスが違ったりするらしく、まだよく判りません。 今日はとりあ... 2019.09.12 ハリアーの使い方
ハリアーの使い方 HARIIER(ハリアー)の塗装 HARIIER(ハリアー)のドアに腕時計が勢いよくぶつかってしまいました。で、塗装ちょろっと剥げてしまいました。 あまりの暑さに頭がボーっとしてしていたからかもしれません。 小さな傷ですが、修理に出せば1万円はかかるでしょう。 ... 2019.09.11 ハリアーの使い方