出張は可能であれば車で行くのが一番。 ハリアー(60系)で甲府

ハリアーの使い方

なぜ甲府に出張なのか?

仕事でどうしても甲府に行く用事がありました。

こういう時は「電車でいこうか」「それともハリアー(60系)で行こうか」と一瞬悩むものです。

がしかし、「現地で移動の用事もあるので、ここは車で行った方が便利だろう」という結論に。

甲府までのルート

本厚木で仕事があったので、それを済ませてそのまま圏央道から中央道で行く道を選びました。東名厚木インターチェンジから圏央道に乗り、八王子ジャンクションまでノンストップ。

そこから中央道に乗り一路甲府方面へ。

圏央厚木ICから甲府ICまでの所用時間と料金

東名厚木ICに入った時間が16時30分頃。そのまま圏央道に。

途中トイレ休憩と気分転換の休憩が合計で30分。
甲府ICに到着したのは6時30分。

所用時間は1時間25分でした

高速料金 3220円
走行距離は 111キロ

燃費は1リットル辺り15㎞なので、ガソリン消費は7.4リットルくらいだと思われます。
1リットル168円と考えると、ガソリン代は1276.8円(面倒なので1277円)でした。

交通費の合計は片道4497円

出張に車で行くメリットは電車よりも便利

今回は圏央厚木ICから高速道路に乗りました。
利用した圏央厚木ICに最っとも近い駅の小田急線本厚木から甲府までの電車の場合の料金を考えてみます。

電車の方が車よりも料金は安い

本厚木から八王子まで行き、八王子から特急あずさで甲府まで行ったとすると、3,251円(乗車券2,231円 特別料金1,020円)です。

車の方が電車よりも1246円割高になりま。

しかし電車よりも車の方が早い。それに便利。

電車の時間だと、ネットで調べてみたら2時間9分(乗車1時間38分)だそうなので、約30分の節約となります。

今回は仕事で行ったので現地でも移動をしなければなりません。もちろん昼間からお酒等もってのほか。そうなると現地で移動できる車の方が利便性が高いですね。

ちなみに帰りも料金は同じ

出張が開けて帰りも同じ料金でした。
平日なので、悪名高い中央道上りの渋滞もなく、だいたい同じ所用時間で帰ってくる事ができました。

今回の出張までの荷物

ちなみに今回2泊3日の出張だったので荷物は少なかったです。

ざっとこんな感じ。

着替え類
カメラ類
現地では徒歩で移動するので、リュックサック。

1人で出張なので後部座席にドーンと置いています。

甲府での宿泊先 東横イン

東横インの立体駐車場

ホテルは東横イン甲府南口。
併設する駐車場は立体駐車場だけです。
できれば仕事で行くのなら車は是非、ホテルに併設した駐車場に停めたいものです。
(ホテルの人の話では、紹介してもらえる屋外駐車場もあるようですよ)

甲府の東横イン甲府南口

出張の時にはホテル併設の駐車場が良い理由。

ホテルの部屋に入ってくつろいでいる時に
「あ、車に入れっぱなしのあの荷物が気になる」
なんて事はしょっちゅうあるものです。
いったんそう思ってしまうとどうしても、車まで行って確認しなければ気が済まなくなってしまったりするものです。
そんな時はホテルに隣接した駐車場に停めておく方が本当に便利。

東横イン甲府南の立体駐車場の車高制限

こちら東横イン甲府南の立体駐車場の車高制限は200cmまで。
車高が1690cmのハリアーは無事に立体駐車場に停める事ができました。
やはり立体駐車場に駐車できるサイズの車はありがたいですね。

もし立体駐車場に駐車できないと、屋外の駐車場に停めなければなりません。
そうなるとホテルからどうしても距離がある場合が殆どです。

出張での楽しみは何と言ってもやっぱりお酒

出張の楽しみは何と言っても夜のお酒です。これだけはいつの時代でも変わりません。昭和の昔からそうでしたし、これからもそうでしょう。

甲府は焼き鳥の街

街をぐるっと見渡すと甲府の市街地は駅前に焼き鳥屋さんが集中しています。

私のこれまでの経験では「焼き鳥の美味しいお店が多い」というサインです。

なぜ駅前にお店が集中していると美味しいお店のサインか

今時、郷土料理と言っても、使っている材料は全国そんなに変わらないものだと私は思っています。

同じ材料を使ったありふれた料理でも土地の人達がその料理の味にうるさいと、必ずお店間の競争が激しくなります。

当然ながらお店側の調理練度が上がっていきます。

神奈川県で言えば小田原周辺の鰻、川崎のタンメン、厚木のシロコロなどです。
もし厚木で不味いシロコロを出せば、そのお店は一瞬で無くなってしまうでしょう。

そんな経験に基づき、焼き鳥屋さんの暖簾を潜る事にしました。

1日目の夕食に続き、結局2日目も別の焼き鳥屋さんに入ってしまいました。
同じお店でもよかったのですが、せっかくだから、他の焼き鳥屋さんに。

そこは串焼き屋さんと言った方がただしいお店で、鳥以外にも豚・牛の串焼きのメニューが豊富でした。

いろいろと試してみましたが、とても美味しかったです。

ついでに鳥以外も注文をという事で豚足を注文。
これも美味しかったです。豚足にチリソースを付けて食べるという食べ方がとても斬新でした(美味しかったなぁ)。

昨日のお店もそうだけど、他の地域だったら確実に行列ができるお店になっている事でしょう。

甲府は焼き鳥が美味しい!これを声を大にして言いたいと思います。

食事以外の甲府のお話・

甲府市は言わずと知れた山梨県の県庁所在地。
Wikipediaで調べてみると、甲府の名付け親はかの武田信玄の父親の武田信虎が命名したそうです。

駅前の信玄さんの銅像

戦国時代の後も交通の要所として発展してきた甲府

武田氏滅亡後も交通の要所で江戸時代にも徳川氏の譜代大名の領地になったり直轄領になったりしながら栄えてきました。交通の要所だから当然ですね。

現在も山梨県の県庁所在地として栄えています。が、しかし人口は意外にも少なくて18.7万人。理由は市の形が縦長で北の約半分は殆ど山。南の3文の1位も山。平野部が少ないんですね。甲府盆地という名前の通りです。

街を囲むように山々が連なっています。

山梨県の県庁所在地。堂々とした街並みです。


NHKの通信棟がドーン!

だいたいこんな感じの旅でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました